至誠堂書店

月刊不動産流通No.517 [特集] 不動産業を生かすサイドビジネス 他

月刊不動産流通No.517 [特集] 不動産業を生かすサイドビジネス 他

販売価格: 1,045円 税込

数量
発行元
不動産流通研究所
発刊日
2025-05-09
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (90ページ)


☆流通フラッシュ
「MIPIMで“日本の魅力”をアピール「都市開発」「省CO2」に海外の投資家が注目」


☆特集
「不動産業を生かすサイドビジネス」
セントラル総合住宅(株)(埼玉県川越市)
狭山不動産(株)(埼玉県狭山市)
(株)三春情報センター(横浜市港南区)
まつお不動産(株)(熊本市北区)
(株)ほそい住宅FP(東京都武蔵野市)
創造系不動産(株)(東京都墨田区)


談話室:
「暑熱環境に適応するまちづくり」
武蔵野大学工学部 サステナビリティ学科 教授 三坂育正

随想:
「ブックカフェをオープンした理由」
クイズ作家 仲野 隆也

INTERVIEW:
「創立30周年の節目を『不動産コンサルティング元年』に。
発信力高め空き家問題を解決」
(一社)大阪府不動産コンサルティング協会 会長 井勢敦史氏


既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[100]:
「“非日常”“と温かみ”を両立。
単身男性のこだわりを実現」
スマサガ不動産(株)(東京都渋谷区)

店舗探訪おじゃましま~す[222】:
「女性に怖い思いはさせない!安心できる住まい探しに奮闘」
あつまる(株)(東京都杉並区)

わが社のCSR[100]:
「次代を担う子供たちへ東日本大震災の教訓を語り継ぐ。
追悼行事を物心両面から支援」
松本産業(株)(宮城県石巻市)

宅建業者が知っておくべき『重説』に必要な基礎知識Q&A ~建築編 [39]:
「埋蔵文化財包蔵地と建築物」
(株)ときそう 取締役・一級建築士 大槻 登清也

関連法規Q&A[509]:
「宅建業法上の『宅地』とは何を指すのか教えてください。」
国土交通省 不動産・建設経済局不動産業課 島田 一輝

不動産登記の現場から[87]:
「不動産登記の変遷~今は昔(1)」
司法書士 藤本 忠久

税理士さん 教えて![147]:
「不動産売買時における固定資産税の精算」
税理士・1級FP技能士・森下清隆

一問一答!建築のキホン[77]:
「地名から、 災害リスクを想定できるというのは本当ですか?」
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹

宅建ケーススタディ 日々是勉強[133]:
「『相続』に関する問題」
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健

適正な不動産取引に向けて―事例研究[486]:
「市街化調整区域の建物に適法に居住できない旨の
説明を怠った媒介業者に対し、慰謝料の支払いを認めた事例」
(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 石原 賢太郎


行政情報コーナー
「空き地の適正管理及び利活用に関するガイドライン」(抜粋

消費者の目:
「いざという時に大切なのは信頼できる不動産会社」

知ってお得!健康読本[70]:
「シックハウス症候群について」
遠藤 真紀子

Point of View[233]:
宅地建物取引業とコンプライアンス(2)
橋本不動産コンプライアンス研究所 代表 橋本明浩

企業トップに聞く[72]:
「エリアを厳選し高品質マンション供給」
(株)大京 代表取締役社長 細川展久氏


NIPPONまちの履歴書[90]:
「京都府/京都市伏見区 名水と歴史に彩られたまち」

地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[234]:
「水源から河口へまっしぐらに流れ下る日本の川」
(一財)日本地図センター 顧問・野々村 邦夫

大切なお客さまと良好な関係を!カスハラ対応相談室【2】
「“カスハラ”とは何か?(2)」
(一社)ココロバランス研究所/日本カスタマーハラスメント対応協会
理事/東洋大学 社会学部 教授 博士(学術) 桐生 正幸

オーナーに聞く 賃貸住宅の無限の可能性【5】
「会社員から専業大家へ。情報交流で商機広げる」
アユカワタカヲ氏(千葉県浦安市)

コレでバッチリ!営業マナー講座[191]:
「依頼・指示の仕方(1)」
ヒロコマナーグループ 代表・マナー西出 ひろ子

地方創生・ストック活用の時代【30】:
「多様な不動産CFメニューで『地域に必要なもの』を作る」
穴吹興産(株)(香川県高松市)

事故物件に立ち向かう 私はおばけ調査員【11】
「若い入居者が縊死した一室。
オーナーが入居者募集をしない訳は…(前編)」
(株)カチモード 代表取締役 児玉 和俊

お悩み解決クリニック[63]:
「一方的に話を進めてしまう」
JRC(株) ヒューマンルネッサンス事業室室長・加藤澄子

それ、金融機関に相談を![3]:
「業界団体の依頼で講師をすることに。資料作成も依頼されたが…」
オペレーショナルデザイン(株)取締役データアナリスト
沼津信用金庫 参与 佐々木 城夛

JREIT研究所[231]:
アイビー総研(株)  
代表取締役・関 大介

日本全国不動産掘り出し情報[234]:
「玉名市/津幡町」

WORLD VIEW[329]:
「世界の代表は日本の不動産市場をどう見るか」
国土交通省 官房審議官(都市局・住宅局担当) 三浦 逸広

REAL ESTATE マーケット サーベイ[65]:
アットホームラボ(株)

忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー・BOOK
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る