至誠堂書店

最短習得民法1 民法総則 基礎から司法試験合格まで

最短習得民法1 民法総則 基礎から司法試験合格まで

販売価格: 2,860円 税込

数量
著者
大島眞一・著 かほcomic・イラスト
発行元
弘文堂
発刊日
2025-05-19
ISBN
978-4-335-31021-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (196ページ)


イラスト付きの事例で基礎をインプットして、その知識を活かして司法試験問題等でアウトプットできる。答案を書くためのテキスト!



 本書の前半(インプット編)では、範囲の膨大な民法を効率的に学ぶために、司法試験の論文式試験に必要な知識に絞って、イラストを用いた事例に即して、具体的にわかりやすく解説します。

 本書の後半(アウトプット編)では、その知識を活かして、司法試験等の事例問題について、どのように考えて、どのように答案を書くかを実践します。

 「民法総則」「物権・担保物権」「債権総論」「債権各論」「親族・相続・総合問題」の全5巻で、「基礎から司法試験論文式試験合格まで一気に駆け抜ける」というコンセプトのシリーズ、第1巻です。


【目次】
第1部 インプット編
第1章 民法とは
第2章 意思表示
第3章 代理
第4章 時効
第5章 権利能力・意思能力・行為能力
第6章 公序良俗・強行規定
第7章 無効・取消し
第8章 条件と期限
第9章 民法の基本原則

第2部 アウトプット編
第1章 問題を解くポイント
第2章 答案の書き方
第3章 問題検討


《最短習得民法シリーズ》
○シリーズのコンセプト
範囲の膨大な民法を効率的に学び、基礎から司法試験論文式合格まで一気に駆け抜ける!

○シリーズ構成(※2025年4月現在の予定です。変更の可能性がございます)
1『民法総則』 2025年5月刊行
2『物権・担保物権』 2025年秋刊行予定
3『債権総論』 時期未定
4『債権各論』 時期未定
5『親族・相続・総合問題』 時期未定
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る