至誠堂書店

新しい公益信託の教科書

新しい公益信託の教科書

販売価格: 3,300円 税込

数量
著者
星田 寛・編 菊永将浩/金森健一/高杉尚志/小林 敬・著
発行元
日本法令
発刊日
2025-05-20
ISBN
978-4-539-73104-8
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (304ページ)
自己資金を信託銀行等へ委託して、社会貢献や支援等の公益活動にあてる「公益信託」の制度が変わります。
信託財産は「資金か物品給付」、受託者は「信託会社」と限定され、税制優遇がほとんどない現行制度から、信託財産は金銭に限らず、美術品や不動産も預け入れることが可能で、受託者も自然人が認められ、信託会社以外であっても税制優遇される改正が行われます(令和8年4月施行予定)。
新制度はどこまで活用できるのか、また、改正で諸手続はどう変わるのか。
本書では、公益信託制度の概要、改正のポイント、税務・会計、活用事例や実務上の留意点を解説しています。

[目次]
第1章 新公益信託の概要
    ~申請・認可基準と実務上の留意点
第2章 公益信託の法律関係
第3章 公益信託税制の概要と留意点&措置法40条の実務概要 
第4章 情報公開および会計の概要と留意点
第5章 新公益信託への制度改正の経緯
第6章 実務家の公益信託の活用
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る