図解 よくわかる 自治体決算のしくみ(改訂版)

販売価格: 2,860円 税込
- 数量
複雑な自治体決算をイラストと図解で解説! 最新実務を反映した改訂版!
自治体職員・地方議員のための、「見てつかむ」決算入門。
・地方公営企業法
・公会計
・内部統制
など最新の動きを踏まえてアップグレード!
目次
改訂にあたって
初版はしがき
自治体決算の最新の動き
1章 地方公共団体の決算の概要
1 決算の意義
2 予算と決算
3 首長と会計管理者
4 指定金融機関
2章 予算成立から決算認定までの道程
1 予算の成立
2 予算執行と支出
3 調定と収納
4 日次処理(収納日計・預金残高)
5 月次決算(現金出納検査)
6 年次決算(決算調製)
7 決算書提出
8 監査委員決算審査
9 議会の決算認定と公表
3章 決算書(法定)
1 決算書類の種類
2 歳入歳出決算書
3 歳入歳出決算事項別明細書(歳入)
4 歳入歳出決算事項別明細書(歳出)
5 実質収支に関する調書
6 財産に関する調書(土地および建物)
7 財産に関する調書(山林・動産)
8 財産に関する調書(物権・無体財産権)
9 財産に関する調書(有価証券・出資による権利)
10 財産に関する調書(財産の信託の受益権・物品)
11 財産に関する調書(債権)
12 財産に関する調書(基金)
4章 決算統計
1 決算統計とは何か
2 決算統計の内容
3 普通会計とは何か
4 普通会計と純計
5 決算カード
6 財政指標
7 性質別歳出と目的別歳出
8 基金等の状況
5章 企業会計の慣行
1 官庁会計と企業会計
2 発生主義
3 複式簿記
6章 地方公営企業会計決算
1 企業活動と料金収入
2 発生主義と複式簿記
3 決算調製
4 損益計算書
5 貸借対照表
6 収益的収支・資本的収支
7章 健全化判断比率
1 健全化判断比率の概要
2 健全化判断比率の算定
3 財政健全化計画/財政再生計画の作成
4 健全化判断比率の見方1
5 健全化判断比率の見方2
6 健全化判断比率の見方3
8章 地方公会計
1 地方公会計の意義
2 財務4 表と固定資産台帳
3 貸借対照表
4 行政コスト計算書
5 純資産変動計算書
6 資金収支計算書
7 連結財務書類
9章 検査・監査
1 支出負担行為の確認
2 首長(予算執行課長等)による検査
3 指定金融機関検査
4 監査委員監査
5 外部監査
6 自治体の内部統制
10章 議会における決算認定
1 決算認定の付議
2 決算審査
3 決算の認定
11章 決算の利用
1 決算の利用者
2 首長の責任
3 予算へのフィードバック
自治体職員・地方議員のための、「見てつかむ」決算入門。
・地方公営企業法
・公会計
・内部統制
など最新の動きを踏まえてアップグレード!
目次
改訂にあたって
初版はしがき
自治体決算の最新の動き
1章 地方公共団体の決算の概要
1 決算の意義
2 予算と決算
3 首長と会計管理者
4 指定金融機関
2章 予算成立から決算認定までの道程
1 予算の成立
2 予算執行と支出
3 調定と収納
4 日次処理(収納日計・預金残高)
5 月次決算(現金出納検査)
6 年次決算(決算調製)
7 決算書提出
8 監査委員決算審査
9 議会の決算認定と公表
3章 決算書(法定)
1 決算書類の種類
2 歳入歳出決算書
3 歳入歳出決算事項別明細書(歳入)
4 歳入歳出決算事項別明細書(歳出)
5 実質収支に関する調書
6 財産に関する調書(土地および建物)
7 財産に関する調書(山林・動産)
8 財産に関する調書(物権・無体財産権)
9 財産に関する調書(有価証券・出資による権利)
10 財産に関する調書(財産の信託の受益権・物品)
11 財産に関する調書(債権)
12 財産に関する調書(基金)
4章 決算統計
1 決算統計とは何か
2 決算統計の内容
3 普通会計とは何か
4 普通会計と純計
5 決算カード
6 財政指標
7 性質別歳出と目的別歳出
8 基金等の状況
5章 企業会計の慣行
1 官庁会計と企業会計
2 発生主義
3 複式簿記
6章 地方公営企業会計決算
1 企業活動と料金収入
2 発生主義と複式簿記
3 決算調製
4 損益計算書
5 貸借対照表
6 収益的収支・資本的収支
7章 健全化判断比率
1 健全化判断比率の概要
2 健全化判断比率の算定
3 財政健全化計画/財政再生計画の作成
4 健全化判断比率の見方1
5 健全化判断比率の見方2
6 健全化判断比率の見方3
8章 地方公会計
1 地方公会計の意義
2 財務4 表と固定資産台帳
3 貸借対照表
4 行政コスト計算書
5 純資産変動計算書
6 資金収支計算書
7 連結財務書類
9章 検査・監査
1 支出負担行為の確認
2 首長(予算執行課長等)による検査
3 指定金融機関検査
4 監査委員監査
5 外部監査
6 自治体の内部統制
10章 議会における決算認定
1 決算認定の付議
2 決算審査
3 決算の認定
11章 決算の利用
1 決算の利用者
2 首長の責任
3 予算へのフィードバック