至誠堂書店

支払決済法 貨幣・有価証券・手形小切手・電子記録債権・クレジットカード・電子マネー・暗号資産等と法

支払決済法 貨幣・有価証券・手形小切手・電子記録債権・クレジットカード・電子マネー・暗号資産等と法

販売価格: 2,640円 税込

数量
著者
福原紀彦・著
発行元
文眞堂
発刊日
2025-06-23
ISBN
978-4-8309-5262-3
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (224ページ)
企業法が展開しつつある今日の姿を描く「企業法要綱シリーズ全4巻」の最終巻・完結!
伝統的な支払決済手段(金銭・有価証券・手形小切手等)からFintech時代の最新の支払決済手段(電子記録債権・クレジットカード・電子マネー・暗号資産・ステーブルコイン・デジタル通貨等)を視野に収め、その法的規律を明らかにする貴重な体系書である。長年の教育研究と実務経験を踏まえて執筆された企業法要綱シリーズ全4巻の最終巻。

主要目次

支払決済法総論
4. 1. 経済社会における支払決済と法
支払決済法各論
4. 2. 原初的・典型的な支払決済 ― 金銭(通貨・貨幣)・金券
4. 3. 相殺型の支払決済 ― 相殺・交互計算・ネッティング
4. 4. 有価証券
4. 5. 手形・小切手
4. 6. 電子記録債権
4. 7. 後払いによる支払決済の展開 
    ― 割賦販売法上の後払類型・クレジットカード・BNPL等
4. 8. 前払いによる支払決済の展開  
    ― 商品券・プリペイドカード・電子マネー等
4. 9. 送金・資金移動と支払決済
4.10. ブロックチェーンと支払決済の展開 
    ― 暗号資産・ステーブルコイン・NFT・デジタル通貨等
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る