季刊事業再生と債権管理 189号(2025年7月5日号) [特集]JAL再生を検証する/中小企業の再生と法的整理 他
![季刊事業再生と債権管理 189号(2025年7月5日号) [特集]JAL再生を検証する/中小企業の再生と法的整理 他](/upload/save_image/0710133808_686f43b006239.png)
販売価格: 3,630円 税込
- 数量
目次
特集
いま、JAL再生を検証する
企画趣旨
小林信明/中井康之
JAL再生の過程を振り返る
瀬戸英雄/大澤加奈子/竹山智穂/堀野桂子
JAL再生の核心
―そのとき何を考え、どう動いたか―
奥総一郎/片山英二/富井 聡
乗田俊明/南 賢一/森 直樹/瀬戸英雄
JAL再生から得られる事業再生手続への示唆
山本和彦
特集
東京地裁における最近の倒産事件処理2025
東京地方裁判所民事第20部(倒産部)及び立川支部の倒産事件の概況
大須賀謙一
破産管財人による双方未履行双務契約の履行選択、事業継続可否の判断及びその処理
浅沼雅人
介護事業者の破綻処理
―小規模多機能型居宅介護事業及びサービス付き高齢者向け住宅事業者、
並びに、介護デイサービス事業者の事案等を題材として―
佐藤弘康
破産管財における労働者対応
―整理解雇における解雇制限等の諸問題―
森 円香
論説・解説
中小企業の再生と法的整理
―迅速性と効率性の観点から―
藤本利一
現代家族と共同破産
―家族団体論と家族共同破産の関係―
佐藤鉄男
改正リース会計基準の概要とその影響
貫井洋志
判例研究
会社法128条2項により会社に対しては株式譲受けの効力を
主張できない譲受人がなぜ会社に対して債権者代位権を行使できるのか
(最判令和 6 ・ 4 ・19民集78巻 2 号267頁)
金 洪周
連載
沖縄事業再生通信
対話の島、沖縄
山口省蔵
編集部からお知らせ
全国倒産処理弁護士ネットワーク第23回全国大会のご案内 ほか
編集部