環境法の考えかた 2 企業と人とのあいだから

環境法の考えかた 2 企業と人とのあいだから

販売価格: 2,860円 税込

著者
六車 明・著
発行元
慶應義塾大学出版会
発刊日
2017-03-24
ISBN
978-4-7664-2405-8
CD-ROM
無し
サイズ
四六判 (251ページ)
▼会社や企業のまわりにある環境とは何だろうか? 環境法はもっと面白く、その裾野は広い。
▼企業、またその中で働く人、その周りにいる人…すべての人にとってよい環境とは何だろう。
▼社会問題の書籍として読めるだけではなく、弁護士、企業法務担当者、CSR 担当者にも必携の1冊。

「第Ⅱ巻では、1人1人にとっての環境という第Ⅰ巻の視点からひろげて、社会のなかの、会社や企業にとっての環境というものをとらえています。
私たちの生活のなかにごくふつうに起きていることは、1人1人の個人というものとともに、世の中にある会社とか企業にすべてかかわっています。会社や企業は、環境とともにあります。
会社とか企業というものが、環境というものとどのようにかかわっているのかということを、さまざまな具体例によって考え、それを、いま、会社や企業のなかにいたり、そのまわりにおられる方が、よい経営やよい生活をするためにいかしてほしい、と願っています。」(はしがきから)
密接な関係にある環境と経済のかかわり、原子力法制、国立マンション訴訟や、日本で最大級の産業廃棄物不法投棄事件といわれた豊島事件などを題材にして、「ある個人」にとっての法という新しい視点から、企業・会社、その周りにある人の環境とは何かを考える第Ⅱ巻。
 ページの
先頭に戻る