民泊3タイプ 開設・契約・運営とトラブル対策

民泊3タイプ 開設・契約・運営とトラブル対策

販売価格: 2,640円 税込

出版社・至誠堂品切れ中

著者
弁護士法人Martial Arts・編著
発行元
日本法令
発刊日
2018-09-21
ISBN
978-4-539-72626-6
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (276ページ)
民泊を行ううえでのポイントを形態別・段階別に解説!

平成30年6月15日、住宅宿泊事業法の施行により、民泊を行う方法は3つとなった。
・旅館業法に基づく民泊「簡易宿所」
・国家戦略特別区域法に基づく民泊「特区民泊」
・住宅宿泊事業法に基づく民泊「新法民泊」

本書はこれら民泊3形態それぞれの必要な法的手続き、開業の条件の違い、留意点等について、
1物件選定段階
2許認可/認定取得/届出・登録段階
3運用段階
の段階別で解説。

さらに「新法民泊」(=住宅宿泊事業)については、運営にあたり住宅宿泊管理業者、住宅仲介管理業者等との契約や、サブリースを利用して民泊をする場合の契約についても詳解。
法律や不動産に詳しい弁護士が、民泊を開始するにあたって必要な法知識を凝縮した1冊。

〈目次〉

序 章 総論
第1章 簡易宿所営業
第2章 特区民泊
第3章 住宅宿泊事業
第4章 住宅宿泊事業と契約
第5章 民泊に伴うトラブル
 ページの
先頭に戻る