改訂14版 就業規則総覧

改訂14版 就業規則総覧

販売価格: 10,120円 税込

著者
経営書院・編
発行元
経営書院
発刊日
2019-04-19
ISBN
978-4-86326-281-2
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (693ページ)
本書は就業規則を新規に作成または改定する際の参考モデルとして使用していただくために、多くの一般的な実例規定とともに解説しています。今回、働き方改革関連法の成立・施行、労働契約法の改正、育児・介護休業法の一部改正など、個々頻繁に行われた労働法制の改正をふまえて改定しています。 第1章 就業規則
第1 解説・就業規則作成の手引
就業規則について
就業規則の性格
就業規則の作成
就業規則の構成
就業規則作成変更のプロセス
最近の労働関係法令の改正
第2 就業規則の事例と逐条解説
まえがき
経営の基本方針
第1章 総則
第2章 人事
第3章 勤務
第4章 給与・退職金等
第5章 服務規律
第6章 表彰及び懲戒
第7章 安全衛生
第8章 災害補償
第3 就業規則の実例
(1)実例 就業規則〔ST電子・電子部品・従業員700人〕
(2)実例 就業規則〔HR計器・計測器製造・従業員120人〕
(3)実例 就業規則〔CS飼料・飼料製造販売・従業員500人〕
(4)実例 社員就業規則〔HFグループ・サービス業・従業員550人〕
(5)実例 就業規則〔KSB・試験器製造・従業員230人〕
(6)実例 就業規則〔AK商事・流通業・従業員200人〕
(7)実例 就業規則〔SSプレス・金属製品製造業・従業員40人〕
(8)実例 モデル就業規則(労働条件の基本事項)〔(社)全国労働基準関係団体連合会〕
第4 解説・パートタイマー就業規則の手引
パートタイマー就業規則作成にあたって
パートタイマーの定義
改正パートタイマー労働指針のポイント (平成16年 1 月 1 日から適用)
パートタイマーと労働関係法令
パートタイマーと年次有給休暇
パートタイマーの雇止め
無期労働契約への転換
第5 パートタイマー就業規則の実例
(1)実例 就業規則〔CI食料・食料品販売・従業員280人,内パート50人〕
(2)実例 パートタイマー就業規則〔AS機械・機械製造・従業員630人,内パート80人〕
(3)実例 パートタイマー就業規則〔SR電子・電子部品製造・従業員290人,内パート60人〕
(4)実例 パートタイマー就業規則〔GS製作所・機械器具製造・従業員280人,内パート40人〕
(5)実例 パートタイマー就業規則〔SW産業・物流センター・従業員230人,内パート70人〕
(6)実例 パートタイマー就業規則〔TKサービス業協会・団体事務・従業員40人,内パート15人〕
(7)実例 アルバイト就業規則〔KR産業・書籍梱包・従業員130人,内アルバイト100人〕
(8)実例 パートタイマー賃金規則〔AS機械・機械製造・従業員630人,内パート80人〕
(9)実例 パートタイマーの皆勤手当・年次有給休暇〔TB生活協同組合・従業員230人,内パート140人〕
(10)実例 パートタイマー休職制度〔TB生活協同組合・従業員230人,内パート140人〕
(11)実例 パートタイマー通勤手当支給規程〔TB生活協同組合・従業員230人,内パート140人〕
(12)実例 パートタイマー退職慰労金規程〔TB生活協同組合・従業員230人,内パート140人〕
(13)実例 パートタイマー制服貸与規程〔TB生活協同組合・従業員230人,内パート140人〕
(14)実例 パートタイマー退職金規程(中退共制度に加入)〔KR精密・精密機械製造・従業員180人,内パート40人
(15)実例 パートキャディ退職金規程〔TNゴルフクラブ・従業員70人,内パートキャディ17人〕
第6 準社員・嘱託等就業規則
(1)実例 準社員就業規則〔TK化成・プラスチック・従業員180人,内準社員10人〕
(2)実例 契約社員就業規則〔KN電子・電子機器・従業員1,800人,内契約社員110人〕
(3)実例 定年後再雇用制度規程〔CN・精密機械製造・従業員2,000人〕
(4)実例 嘱託就業規則〔SK薬品・医薬品製造・従業員2,500人〕
(5)実例 嘱託規程〔WK化学・化学製品製造・従業員1,500人〕
(6)実例 嘱託規程〔AK電子・電子機器製造・従業員1,200人〕
(7)実例 嘱託規程〔SM機器・従業員250人,内嘱託15人〕
(8)実例 定年退職者勤務延長および再雇用規程〔KD商事・従業員650人,内勤務延長者9人・再雇用者26人〕
(9)実例 常勤嘱託退職金規則〔FS商会・商社・従業員350人〕
(10)実例 準社員嘱託者の退職金取扱い規程〔SR商事・日用雑貨卸売・従業員180人〕
(11)実例 再雇用規定〔TY・電子部品・従業員60人〕
第2章 賃金規則
第1 解説・賃金規則作成の手引
賃金規則の作成義務
賃金規則に記載すべき事項
注意すべき法令の規定
賃金規則の作成、変更の手続
第2 賃金規則関係の実例
(1)実例 給与規程〔AG食品・食料品製造・従業員2,500人〕
(2)実例 給与規則〔MR商事・食品流通業・従業員800人〕
(3)実例 給与規程〔ST電子・電子部品製造・従業員700人〕
(4)実例 給与規程〔SY会舘・ホテル,レストラン・従業員700人〕
(5)実例 給与規程〔HR電機・電気機器・従業員600人〕
(6)実例 給与規程〔HFグループ・サービス・従業員400人〕
(7)実例 給与規程〔KS出版社・出版・従業員150人〕
(8)実例 賃金規程〔TU金属・精密金属製造・従業員80人〕
(9)実例 賃金規程〔ATメタル・貴金属製品販売・従業員40人〕
(10)実例 扶養手当支給規程〔TK光学・光学機器関連・従業員1,500人〕
(11)実例 別居手当支給規程〔SKゴム・ゴム製造・従業員1,400人〕
(12)実例 通勤手当支給規程〔KS建設・建設・従業員200人〕
(13)実例 通勤手当支給規則(新幹線・高速道路利用)〔ZM精機・精密機械・従業員800人〕
(14)実例 通勤手当規程(高速道路利用)〔KI電子・電子部品・従業員400人〕
(15)実例 寒冷地手当支給規程〔SK薬品・医薬品製造販売・従業員500人〕
(16)実例 賞与支給規程〔BM食品・食料品製造販売・従業員650人〕
(17)実例 賞与支給規程〔HK商会・卸売・従業員60人〕
第3章 退職金規則
第1 解説・退職金支給に関する規程
退職金支給率の決定
新しい退職金制度
中小企業退職金共済制度(特定退職金共済制度)と退職金
企業年金と退職金
退職金の準備について
退職金制度の現状
第2 退職金規則の実例
(1)実例 退職金支給規程〔SM化学・化学製造・従業員1,500人〕
(2)実例 退職金規程〔MS製薬・医薬品製造・従業員800人〕
(3)実例 退職金規程(企業年金併用の例)〔GS製作所・金属製品製造・従業員700人〕
(4)実例 退職金規程〔MS運輸・貨物運送(トラック)・従業員400人〕
(5)実例 退職金規程―社員,嘱託,パートタイマー―〔NA金属・金属製品製造・従業員300人〕
(6)実例 退職金支給規程(中退共及び企業年金併用の例)〔AD物産・商社・従業員120人〕
(7)実例 退職金支給規程〔FD電子・精密機器製造・従業員120人〕
(8)実例 退職金支給規程(中退共併用の例)〔TP電子・電子部品製造・従業員90人〕
(9)実例 退職金支給規程(中退共併用の例)〔ATメタル・貴金属製品販売・従業員40人〕
(10)実例 退職金支給規程(全額企業年金制度による例)〔FK建設・建設・従業員40人〕
(11)実例 退職金支給規程(ポイント方式)〔SR製本・製本・従業員80人〕
(12)実例 退職金支給規程(ポイント方式)〔TU金属・プレス加工・従業員140人〕
(13)実例 退職金規則(ポイントシステム例)〔YHゴム・ゴム製品製造・従業員3,500人〕
(14)実例 一時金及び退職年金規程〔SM商事・商社・従業員2,000人〕
(15)実例 退職年金規則〔MS電機・電気機器製造・従業員6,000人〕
(16)実例 割増退職金支給規程〔TK電鉄・鉄道・従業員3,000人〕
(17)実例 特別功労金および特別弔慰金支給内規〔YN食品・食料品製造販売・従業員650人〕
(18)実例 特別慰労金支給制度規程〔KF化学・化成品製造・従業員180人〕
(19)実例 選択定年制度運用基準〔TK商事・流通業・従業員230人〕
(20)実例 選択定年制度優遇規程〔KE化学・化学製品製造・従業員1,200人〕
(21)実例 選択定年退職規程〔AT食料・食料品製造販売・従業員320人〕
(22)実例 定年前退職者優遇制度取り扱い規程〔CH精密・精密機械製造・従業員400人〕
(23)実例 早期退職優遇制度規程〔IS電子・電子部品製造・従業員750人〕
(24)実例 早期退職優遇規程〔HM電
 ページの
先頭に戻る