至誠堂書店

弁護士「セルフブランディング×メディア活用」のすすめ

弁護士「セルフブランディング×メディア活用」のすすめ

販売価格: 2,860円 税込

数量
著者
北 周士・編著
発行元
第一法規
発刊日
2020-02-13
ISBN
978-4-474-06775-2
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (165ページ)
実際に各種メディアを活用している弁護士15名の事例を紹介。
自らのアピールポイントや意見を発信したいと考える弁護士が、自分に合うメディアを選択し、弁護士ならではのセルフブランディングを始めるきっかけがつかめる書籍。

目次
主体的な「メディア活用」のために

第1章 テレビ、ラジオ
【テレビ】
田村勇人 弁護士は、法律だけでなく、全人格が商品だと考えることがセルフブランディング 
三輪記子 メディアを「活用する」のではなく、弁護士としての表現方法、仕事そのものとして捉える
【ラジオ】
永野亮 「永野亮のラジオ法廷」制作の裏側

第2章 WEBメディア、SNS
【Facebook】
板倉陽一郎 言語空間としてのFacebookウォール
【Twitter】
平野敬 ゆるいツイートでブランディング
大西洋一 プライバシーゼロのTwitter常駐弁護士(単なる趣味)
【YouTube】
久保田康介 弁護士YouTuberの弁護士×YouTubeの可能性
【ブログ】
深澤諭史 メディアで自分を知ってもらい、最初の壁を取り払う
【ニュースサイト】
佐々木亮 弁護士が情報発信することで社会を変える力に
倉重公太朗 「自分のチャンネルを持つ」ことの重要性

第3章 書籍
松尾剛行 「ブランディングのために本を書く」ではなく、「本を書きたいから本を書く」と結果的にブランディングの役に立つかもしれない
中村真 あなたの本が世に出ることの重み

第4章 そのほか
【セミナー】
北周士 メディアとしてのセミナー活用術
【オンラインサロン】
岩﨑祥大 昔の自分に向けた情報発信
【会員制組織】
中里妃沙子 信頼関係で結ばれた依頼者の方々から、さらに多くのご依頼を受けるために作りました
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る