実務家のための労働判例読本 2021年版

実務家のための労働判例読本 2021年版

販売価格: 2,640円 税込

出版社・至誠堂品切れ中

著者
芦原一郎・著
発行元
経営書院
発刊日
2021-05-17
ISBN
978-4-86326-311-6
CD-ROM
無し
サイズ
四六判 (434ページ)
裁判例を情報として必要としているのは、研究者や法曹関係者だけではなく、企業経営や人事に関わる人たちです。本書は、法律の専門家でなくても理解できるよう、2020年に『労働判例』誌(産労総合研究所 発刊)に掲載された裁判例のポイントと感じるところを明確に指摘し、その内容をできるだけ簡潔に説明することによって、実質的な影響や価値を明確に示し、裁判例をツールとして活用できるように解説しています。
目次
はし?めに
第1章 同一労働同一賃金
同一労働同一賃金 2020年の特徴
学校法人中央学園(非常勤講師)事件
判断枠組み(ルール)
本俸(基本給)と賞与
実務上のホ?イント
社会福祉法人青い鳥事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
日本郵便ほか(佐賀中央郵便局)事件
旧労契法20条
(1)制度の性質・目的
(2)合理性
実務上のホ?イント
ハ?ート・有期法(参考)
日本郵便(時給制契約社員ら)事件
(1)制度の性質・目的
(2)合理性
実務上のホ?イント
日本郵便(非正規格差)事件
(1)制度の性質・目的
(2)合理性
実務上のホ?イント
大阪医科薬科大学(旧大阪医科大学)事件
(1)制度の性質・目的
(2)合理性(事実)
(3)合理性(当てはめ)
実務上のホ?イント
メトロコマース事件
(1)制度の性質・目的
(2)事実
(3)合理性(当てはめ)
実務上のホ?イント
第2章 人格的利益
人格的利益 2020年の特徴
社会福祉法人北海道社会事業協会事件
内定取消し
情報漏洩
実務上のホ?イント
国・人事院(経産省職員)事件
トイレの使用制限
Aの発言
実務上のホ?イント
フシ?住宅ほか事件
労基法3条
実務上のホ?イント
第3章 懲戒解雇・解雇
懲戒解雇・解雇 2020年の特徴
アルハ?ック販売事件
(1)配転
(2)賃金減額
(3)解雇
(4)損害賠償
実務上のホ?イント
ユナイテット?・エアーラインス?(旧コンチネンタル・ミクロネシア)事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
コ?ールト?マン・サックス・シ?ャハ?ン・ホールテ?ィンク?ス事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
社会福祉法人ネット事件
定年延長
実務上のホ?イント
協同組合つは?さほか事件
解雇の有効性
実務上のホ?イント
日本郵便(北海道支社・本訴)事件
背景事情
実務上のホ?イント
東芝総合人材開発事件
フ?ロセス
実務上のホ?イント
日本電産トーソク事件
諭旨解雇
普通解雇
両者の違い
実務上のホ?イント
ハンタータ?ク?ラスシ?ャハ?ン事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
ロヒ?ア事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
みんなて?伊勢を良くし本気て?日本と世界を変える人達 か?集まる事件
解雇の有効性
実務上のホ?イント
圓満院事件
解雇の有効性
実務上のホ?イント
朝日建物管理事件
解雇の有効性(一審・二審て?の中心論点)
有期契約の終了(最高裁て?の中心論点)
実務上のホ?イント
東京キタイチ事件
判断の分かれ目
実務上のホ?イント
第4章 更新拒絶
更新拒絶 2020年の特徴
シ?ャハ?ンヒ?シ?ネスラホ?事件
ストーリーの重要性
訴訟提起後の記者会見
その他の法律問題
実務上のホ?イント
学校法人近畿大学(任期付助教・雇止め)事件
雇用継続の期待
雇止めの合理性
実務上のホ?イント
国立研究開発法人理化学研究所事件
国際私法
更新拒絶(判断枠組み)
更新拒絶(当てはめ)
実務上のホ?イント
ハ?ンタ?イ事件
労契法19条
実務上のホ?イント
学校法人南山学園(南山大学)事件
懲戒処分の有効性
再雇用契約の成否
実務上のホ?イント
学校法人南山学園(南山大学)事件
実務上のホ?イント
学校法人北海道カトリック学園事件
雇止めの有効性
実務上のホ?イント
地方独立行政法人山口県立病院機構事件
雇止めの有効性
実務上のホ?イント
博報堂(雇止め)事件
退職合意
労契法19条の適用
雇止めの有効性
実務上のホ?イント
日の丸交通足立事件
判断枠組み
当てはめ
更新拒絶の客観的合理的理由・社会通念上の相当性
実務上のホ?イント
テツ?カ事件
更新の期待
更新拒絶の合理性
実務上のホ?イント
第5章 人事権の濫用
人事権の濫用 2020年の特徴
学校法人追手門学園(降格等)事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ1(人事評価制度)
当てはめ2(評価の合理性)
実務上のホ?イント
京王電鉄ほか1社事件
継続雇用の期待
実務上のホ?イント
学校法人日本学園事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
ニチイ学館事件
実務上のホ?イント
第6章 復職
復職 2020年の特徴
一般財団法人あんしん財団事件
復職制度の拡張
実務上のホ?イント
アメックス(降格等)事件
却下
人事権の濫用
実務上のホ?イント
一心屋事件
復職のルール
実務上のホ?イント
北海道二十一世紀総合研究所ほか事件
うつ病の罹患についての責任
減給についての責任
実務上のホ?イント
第7章 自由な意思
自由な意思 2020年の特徴
カキウチ商事事件
契約条件
勤務時間
実務上のホ?イント
コータ?・シ?ャハ?ン事件
解雇
給与
実務上のホ?イント
社会福祉法人緑友会事件
退職合意の成否
解雇の有効性
実務上のホ?イント
木の花ホームほか1社事件
減給
固定残業代
ハ?ワハラ
実務上のホ?イント
P興産元従業員事件
合意の有効性
実務上のホ?イント
アートコーホ?レーションほか事件
勤務時間
損害賠償
通勤手当
通話料
組合費
実務上のホ?イント
第8章 不当労働行為
不当労働行為 2020年の特徴
国・中労委(学校法人文際学園〔非常勤講師〕)事件
判断枠組み(ルール)
実務上のホ?イント
大阪府・府労委(サンフ?ラサ?〔再雇用〕)事件
人事考課
実務上のホ?イント
朝日放送ク?ルーフ?ホールテ?ィンク?スほか1社事件
派遣先の使用者性(判断枠組み)
派遣先の使用者性(当てはめ)
使用者の立場の承継
実務上のホ?イント
北海道・道労委(札幌交通・新賃金協定)事件
実務上のホ?イント
北海道・道労委(社会福祉法人札幌明啓院〔配転〕)事件
判決の概要
実務上のホ?イント
国・中労委(国際基督教大学)事件
使用者性
実務上のホ?イント
第9章 ハラスメント
ハラスメント 2020年の特徴
国立大学法人筑波大学ほか事件
Y2の責任
Y3の責任
裁判例の問題点
実務上のホ?イント
国・札幌東労基署長(紀文フレッシュシステム)事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
福生病院企業団(旧福生病院組合)事件
ハ?ワハラとメンタル
ハ?ワハラの認定
実務上のホ?イント
アクサ生命保険事件
懲戒処分
長時間労働
実務上のホ?イント
豊榮建設従業員事件
うつ病等の認定
ハラスメントの認定
実務上のホ?イント
国・平塚労基署長(旧ワタミの介護株式会社)事件
判断枠組み
実務上のホ?イント
第10章 健康問題
健康問題 2020年の特徴
国・大阪中央労基署長(タ?イヤモント?)事件
労災認定の判断枠組み
実務上のホ?イント
国・敦賀労基署長(三和不動産)事件
判断枠組み(ルール)
当てはめ(事実)
実務上のホ?イント
太陽家具百貨店事件
判断枠組み(ルール)
当ては
 ページの
先頭に戻る