失敗事例に学ぶ生活保護の現場対応Q&A

販売価格: 2,750円 税込
出版社・至誠堂品切れ中
・生活保護の停止・廃止、78条徴収や63条返還、不当要求や不正受給、SNS投稿による業務妨害などをめぐって遭遇しがちな失敗事例を物語形式でわかりやすく解説!
・生活保護の現場で日々奮闘するケースワーカーはもちろん、保護利用者を支援する福祉関係者や生活再建築に尽力する法律実務家の必携書!
・任期付公務員として職員の悩みを目の当たりにしてきた著者ならではの温かいまなざしと明快な助言をとおして、失敗の原因と具体的な対処法がわかる!
目次
第1章? ケース記録
第2章? 虚偽の報告
第3章? 書面による指示
第4章? 相続財産と78条徴収
第5章? 不正受給と届出義務
第6章? 障害者加算と63条返還
第7章? 不正受給と住民訴訟
第8章? セクハラと懲戒処分
第9章? 不当要求(接近型)への対応
第10章? 不当要求(攻撃型)への対応
第11章? 不正受給への関与
第12章? SNS投稿と業務妨害