至誠堂書店

フリーランスの私、初めて確定申告してみた (高山先生の若手スタッフシリーズ)

フリーランスの私、初めて確定申告してみた (高山先生の若手スタッフシリーズ)

販売価格: 1,980円 税込

数量
著者
高山弥生・著
発行元
税務研究会
発刊日
2021-12-24
ISBN
978-4-7931-2655-0
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (295ページ)

主要目次
第1章 フリーランスは大変だ    
1 フリーランスは申告をしなくちゃいけないらしい
2 収入から引けるもの、引けないもの
3 サラリーマンの引けるもの、引けないもの

第2章 まず、売上はいくら?    
1 源泉徴収は給料だけじゃない
2 支払調書の見方
3 売上はいくら?

第3章 なにがどれだけ経費になるの?   
1 領収書? レシート?
2 飲食代はどこまで経費になる?
3 生活費が経費になる?
4 10万円以上のものを買ったとき   

第4章 青色申告って何だろう?    
1 確定申告書・収支内訳書・青色申告決算書
2 青色申告って何?
3 青色申告と白色申告はこれだけ違う

第5章 確定申告書を書く     
1 収入と所得
2 所得控除
3 確定申告はプライベートな情報がいっぱい
4 税額を計算する
5 第2表を記入する
6 赤字の場合の申告書

第6章 個人事業主おススメの節税対策
1 経営セーフティ共済
2 小規模企業共済     

第7章 インボイスでどうなっちゃうの? 消費税     
1 インボイスって何?
2 免税事業者の対応策
3 かんたん消費税

第8章 よくわからない仕訳6選

第9章 確定申告にまつわる都市伝説を検証する
1 「20万円」がカギらしい
2 副業について
3 賭け事で儲かったら?
4 もらったものも課税です

第10章 「株式投資」始めました
1 NISAやiDeCoって何?
2 株で損しちゃった!
3 株の損益通算や繰越控除で国保が増える?
4 上場株式の配当
5 非上場株式の配当

エピローグ
ページの先頭に戻るページの
先頭に戻る