行政法1 行政法総論

行政法1 行政法総論

販売価格: 2,640円 税込

著者
岡田正則・著
発行元
日本評論社
発刊日
2022-09-13
ISBN
978-4-535-52573-3
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (260ページ)

著者の単独執筆による、行政法の基本書。2巻構成の第1巻は行政法総論を扱う(続く第2巻は行政救済法を扱う)。
学部・法科大学院の双方で積み上げてきた著者長年の教育・研究の成果をもとに、歴史的背景など重厚な内容も明快な文章で語りつつ、判例の用い方、検討課題とその解説など「型」にも拘る内容で、基礎から実践レベルにまで導く。

目次
第1章 行政法とは何か
 1 行政法を学ぶ意義
 2 行政と行政法
 3 日本における行政法の発展
 4 行政法令の概観
 5 本章のまとめ

第2章 行政法の基本原理――立憲主義と法の支配・法治主義
 1 立法権・司法権による行政権のコントロール
 2 立憲主義と法の支配・法治国家(法治主義)の形成過程
 3 現代社会における立憲主義と法の支配・法治主義
 4 法律による行政の原理
 5 本章のまとめ――個別法の趣旨解釈の重要性

第3章 行政活動の主体と組織
 1 立法過程・行政過程・司法過程の中での行政組織
 2 国の行政組織
 3 地方自治
 4 公務員制度
 5 公有財産・公の施設
 6 本章のまとめ

第4章 行政立法と条例
 1 行政過程の中での行政立法と条例
 2 行政立法のコントロール
 3 法律と条例との関係
 4 本章のまとめ

第5章 行政計画
 1 行政過程の中での行政計画
 2 計画法制の現状と課題
 3 都市計画法制
 4 本章のまとめ

第6章 行政手続と行政指導
 1 行政過程の中での行政手続と行政指導
 2 行政手続法
 3 行政指導とその統制
 4 本章のまとめ

第7章 行政処分
 1 行政過程の中での行政処分
 2 行政処分とは何か
 3 行政処分の種類
 4 行政処分の効力
 5 行政処分の取消しと無効
 6 行政処分の取消しと撤回
 7 行政処分の附款
 8 本章のまとめ

第8章 行政裁量
 1 行政過程の中での行政裁量
 2 行政裁量の必要性と問題点
 3 裁量統制論の基本的な枠組み
 4 現代における行政裁量のコントロール手法
 5 本章のまとめ

第9章 行政契約
 1 行政過程の中での行政契約
 2 行政契約の種類と論点
 3 行政法関係特有の契約
 4 民事的法関係を基礎とする行政契約
 5 本章のまとめ

第10章 行政調査
 1 行政過程の中での行政調査
 2 行政調査の分類と法律上の根拠
 3 調査対象(相手方)の権利保護
 4 行政調査の実施義務および行政調査の違法の効果
 5 行政調査と収集情報の利用範囲との関係
 6 本章のまとめ

第11章 行政上の実効性確保
 1 行政過程の中での実効性確保
 2 行政上の強制執行制度
 3 司法的執行
 4 行政罰
 5 その他の手法
 6 即時強制の制度
 7 本章のまとめ

第12章 情報公開と個人情報保護
 1 行政過程の中での情報公開と個人情報保護
 2 情報公開制度
 3 個人情報保護制度
 4 公文書管理制度
 5 本章のまとめ
 ページの
先頭に戻る