年報知的財産法 2022-2023

年報知的財産法 2022-2023

販売価格: 5,720円 税込

出版社・至誠堂品切れ中

著者
高林 龍/三村量一/上野達弘・編
発行元
日本評論社
発刊日
2023-01-06
ISBN
978-4-535-00529-7
CD-ROM
無し
サイズ
B5判 (256ページ)
過去1年間の判例、学説、政策・産業界、外国の動向を、いち早く捉えて解説する関係者必携の年報。重要トピックは特集ほかで解説。
【目次】
[TOPIC]
経済安全保障と秘密特許……玉井克哉(東京大学先端科学技術研究センター教授)
ビジネスコートと司法のIT化……片山英二(弁護士)・服部 誠(弁護士)ほか

[特集]メタバース(仮想空間)における知的財産の保護

[2022年 判例の動向]
判例の動き
特許法・商標法・不正競争防止法……三村量一(弁護士、元知的財産高等裁判所判事)・澤田将史・松下昂永・中内康裕(弁護士)
著作権法・意匠法……上野達弘(早稲田大学教授)
[2022年学説の動向]
Ⅰ 著作権法……今村哲也(明治大学教授)、黒田智昭、桑原 俊(早稲田大学非常勤講師、弁護士)
Ⅱ 特許法……加藤 幹(特許庁審査第三部上席統括審査官)
Ⅲ 不正競争・商標・意匠……志賀典之(常葉大学准教授)、末宗達行(金城学院大学講師)、五味飛鳥(弁理士)
[2022年 政策・産業界の動向]
政策・産業界の動向……中山一郎(北海道大学教授)
[2022年 諸外国の動向]
Ⅰ 米国における知財の動き
〔特許〕……萩原弘之(ニューヨーク州弁護士)
〔著作権〕……石新智規(弁護士)
〔商標法・不競法〕……宮脇正晴(立命館大学教授)
Ⅱ 欧州における知財の動き
特許法……アインゼル・ラインハルト(ゾンデルホフ&アインゼル法律事務所・弁理士)
著作権法……中川隆太郎(弁護士) 
Ⅲ WIPOをめぐる国際動向……宮本智子(世界知的所有権機関 特許・技術法務部特許法条約課)
Ⅳ 中国における知財の動き……秦玉公(金沢工業大学大学院客員教授、中国弁護士)、蔡万里(豊橋技術科学大学准教授)
Ⅴ 韓国における知財の動き……張睿暎(獨協大学教授)
 ページの
先頭に戻る