警察官のための わかりやすい刑法(第2版)

警察官のためのわかりやすい刑法(第2版)

販売価格: 2,530円 税込

著者
佐々木知子・著
発行元
立花書房
発刊日
2024-02-15
ISBN
978-4-8037-4355-5
CD-ROM
無し
サイズ
A5判 (349ページ)


警察官を始めとする初学者を念頭に置いて、できるだけ分かりやすい記述を心がけた。判例を中心とした実務的な内容で、刑法の全体像をつかめる。性犯罪関係の法改正等に対応した。



●元検事の執筆による、実務に役立つ判例・通説の教科書!

警察官が「よりわかりやすく、コンパクトに」刑法を学べるよう、総論・各論を一冊にまとめ、実務の視点から解説。警察実務に必要な判例・通説を習得できる!



●やさしい文章とイラスト・図表でわかりやすい!

初学者にもやさしい文章と随所に掲載したイラスト・図表で、わかりやすく、理解が進む。スイスイ読める基本書なので、まずは一読して全体像を頭に入れるのがお勧め!



●令和5年刑法改正に対応!

性犯罪をはじめとする令和5年の一連の改正についても、改正の経緯・趣旨から構成要件までわかりやすく解説!


目次
第1章 序   論
1 法律の体系について
2 刑法の制定・改正
3 刑法の構成
4 刑法の役割──刑法の謙抑性

第2章 犯罪論の体系
1 近代法の経緯
2 罪刑法定主義
3 責任主義
4 法益侵害主義
5 犯罪の定義

第3章 刑   罰
1 刑罰の種類
2 刑の適用・量定
3 刑罰の目的

第4章 構成要件
1 構成要件の機能について
2 構成要件の要素――主体、行為、結果
3 不作為犯
4 因果関係
5 主観的違法要素

第5章 違 法 性
1 可罰的違法性
2 違法性阻却事由について
3 正当行為
4 緊急行為
5 超法規的違法阻却事由

第6章 責   任
1 責任の意義
2 責任能力
3 故意
4 過失
5 期待可能性

第7章 未 遂 犯
1 未遂犯の意義・種類
2 実行の着手
3 中止犯
4 不能犯

第8章 共   犯
1 共犯の基本問題
2 共同正犯
3 教唆犯・従犯
4 共犯の諸問題

第9章 罪 数 論
1 併合罪(45条)
2 科刑上一罪(54条)
3 本来的一罪

第10章 殺人の罪
1 法益・構成
2 「人」の始期及び終期
3 殺人罪
4 自殺関与罪

第11章 傷害の罪、過失傷害の罪
1 傷害の罪
2 過失傷害の罪
3 自動車運転に関する特別法

第12章 堕胎の罪、遺棄の罪
1 堕胎の罪
2 遺棄の罪

第13章 逮捕及び監禁の罪、脅迫の罪、略取、誘拐及び人身売買の罪
1 逮捕及び監禁の罪
2 脅迫の罪
3 略取、誘拐及び人身売買の罪

第14章 不同意性交等の罪
1 法改正の経緯・内容
2 不同意わいせつ罪及び不同意性交等罪
3 監護者による性犯罪
4 不同意わいせつ等致死傷罪
5 面会要求等罪
6 性的姿態撮影等処罰法

第15章 住居を侵す罪、秘密を侵す罪
1 住居侵入罪
2 秘密漏示罪

第16章 名誉に対する罪、信用及び業務に対する罪
1 名誉毀損罪
2 信用毀損・業務妨害罪

第17章 窃盗の罪
1 窃盗罪
2 不動産侵奪罪
3 親族間の犯罪に関する特例

第18章 強盗の罪
1 はじめに
2 強盗罪(財物強盗罪)
3 強盗利得罪
4 準強盗罪
5 強盗致死傷罪など

第19章 詐欺の罪、恐喝の罪
1 詐欺の罪
2 恐喝の罪

第20章 横領の罪、背任の罪
1 横領の罪
2 背任の罪

第21章 盗品等に関する罪、毀棄及び隠匿の罪
1 盗品等に関する罪
2 毀棄及び隠匿の罪

第22章 騒乱の罪、往来を妨害する罪等
1 騒乱の罪
2 往来を妨害する罪
3 その他の公共危険罪

第23章 放火及び失火の罪
1 法益・構成
2 現住建造物等放火罪
3 非現住建造物等放火罪
4 建造物等以外放火罪
5 延焼罪
6 失火罪・業務上失火罪など

第24章 通貨偽造の罪、文書偽造の罪等
1 通貨偽造の罪
2 文書偽造の罪
3 その他の偽造罪

第25章 わいせつの罪、賭博の罪、死体遺棄等の罪
1 わいせつの罪
2 賭博の罪
3 死体遺棄等の罪

第26章 公務の執行を妨害する罪
1 内乱・外患・国交に関する罪
2 公務の執行を妨害する罪

第27章 逃走の罪、犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪、偽証の罪等
1 逃走の罪
2 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
3 偽証の罪、虚偽告訴の罪

第28章 汚職の罪
1 職権濫用の罪
2 賄賂の罪

第29章 手続き編
1 刑法の適用範囲
2 刑法適用の流れ
3 判例の意義
4 犯罪者の処遇について
5 裁判員裁判について

事項索引
判例索引
 ページの
先頭に戻る