医師照会・返戻事例から学ぶ 障害年金請求手続のポイント

販売価格: 4,730円 税込
なぜ医師照会・返戻となったのか? どう対応したのか?
保険者がどのような点に着目して認定審査しているのかが見えてくる!
障害年金の請求手続には、医師照会や返戻はつきものですが、その照会や返戻にどのように対応すればよいのか迷うことも多いと思います。保険者からの照会や返戻には意味や意図があり、従うことが基本ではありますが、必ず従わなければならないというものではありません。
本書では、著者陣が実際に受けた医師照会を17事例、返戻を23事例掲載しています。どのような照会・返戻に、どのように考え、どう対応したのかを知ることで、似たような事例において、最初からスムーズな請求手続をすることができるようになり、結果として、時間的・金銭的ロスの回避につなげることができます。
目次
第1章 医師照会事例
【事例No.01】 障害発生部位を特定するために医師照会が行われた事例
【事例No.02】 肢体の病状と計測値を確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.03】 線維筋痛症と慢性疲労症候群の混在を確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.04】 下肢障害の状態を確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.05】 診断書の記載内容の整合性を確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.06】 再請求の際、廃用が疑われたことから確認のために医師照会が行われた事例
【事例No.07】 障害状態の確認のために医師照会が行われた事例
【事例No.08】 複合性局所疼痛症候群(CRPS)の確定診断の有無や症状確認のために医師照会が行われた事例
【事例No.09】 ガンによるADL評価のために医師照会が行われた事例
【事例No.10】 知的障害が生来性か否かを確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.11】 精神の障害等級を確認するために医師照会が行われた事例
【事例No.12】 短期間での再請求のため、状態変化の有無が疑われ医師照会となった事例
【事例No.13】 診断書記載根拠確認のために医師照会が行われた事例
【事例No.14】 初診日を特定するために医師照会が行われた事例
【事例No.15】 現症日に本人が受診したかを確認する目的で医師照会が行われた精神障害の事例
【事例No.16】 再審査請求時に障害状態の確認のため、厚生労働省年金局から医師照会がされた事例
【事例No.17】 再審査請求時に障害状態の確認のため、社会保険審査会から医師照会がされた事例
第2章 返戻事例
【事例No.01】 初診日の確認で返戻された糖尿病性腎症の事例
【事例No.02】 別初診日が認定されたことによる裁定請求書の差替えで返戻された精神疾患の事例
【事例No.03】 初診日変更により返戻された肢体障害の事例
【事例No.04】 初診日が認められないと返戻された難病の事例
【事例No.05】 相当因果関係が否定されたことによる初診日関係書類再整備依頼で返戻された難病の事例
【事例No.06】 相当因果関係が否定されたことによる書類整備等で返戻された精神疾患の事例
【事例No.07】 事故を初診日として請求したが初診日変更で返戻された上肢障害の事例
【事例No.08】 障害厚生年金と障害基礎年金を同時に請求後、障害基礎年金の取下げの判断を求めるために返戻された発達障害の事例
【事例No.9】 2番目の病院に受診した日が初診日であるとされ返戻された精神疾患の事例
【事例No.10】 20歳前に初診があることが証明できる資料の提出を求められ返戻された聴覚障害の事例
【事例No.11】 追加書類で第三者証明の提出を求められ返戻された1型糖尿病の事例
【事例No.12】 本人が申し立てた初診日が認められないとして返戻された難病の事例
【事例No.13】 診断書の記載内容を整備するよう求めて返戻された遷延性植物状態の事例
【事例No.14】 傷病混在による診断書と病歴・就労状況等申立書の整備を求めて返戻された眼の障害の事例(共済組合)
【事例No.15】 社会的治癒の審査で長期間にわたるカルテの提出を求められた共済組合の事例
【事例No.16】 時効時点の診断書の提出を求められた共済組合の事例
【事例No.17】 遡及請求で途中経過の診断書を求められ返戻された精神障害の事例
【事例No.18】 請求人の自立の程度の確認が必要と共済組合から返戻された精神障害の事例
【事例No.19】 共済組合から額改定請求書の提出が必要と返戻された精神疾患の事例
【事例No.20】 障害認定日の特例が認められないと返戻された呼吸器疾患の事例
【事例No.21】 障害認定日未到来で請求不可として返戻された未知の難病の事例
【事例No.22】 「日常生活及び就労に関する状況について(照会)」の提出および診断書への処方薬の種類や量等について追記が必要と返戻された精神疾患の事例
【事例No.23】 症候性てんかんの詳細がわかる資料の提出が必要と返戻された高次脳機能障害の事例
巻末資料
1 精神の障害に係る等級判定ガイドライン
2 障害年金の初診日を明らかにすることができる書類を添えることができない場合の取扱いについて
3 線維筋痛症等に係る障害年金の初診日の取扱いについて